群馬の銘酒『牧野』

“終わり良ければすべて良し”という言葉があります。どんな一日を過ごそうが最後の楽しみがきちんと楽しめたなら日中のどんな負の感情も「まぁいいかな」って思えたり、日中に良い出来事があったらさらに気持ちを盛り上げて眠りに就けることになります。

僕にとっての一日の最後の楽しみは晩酌です。夕方手前からの水分摂取を抑えておき、晩飯時になった際にはまずビールテイストで喉を潤し、そのあと酒の肴を傍らにもう一種類くらい別の酒を飲むのが一連の流れになっています。もちろんそのままビールテイストが続く時もあります。

今日ご紹介したいのは群馬県の名酒『大盃(おおさかずき)』です。父親がうまいと紹介してくれて、断続的にではありますがもう何年も飲んでいるお酒です。辛口な印象で香りがとてもいいです。どことなく樽酒っぽい香りもありますね。

蔵元の牧野酒造さんは群馬県内最古の蔵と言われています。

公式サイト載せておきますね。群馬県にお越しの際はぜひ寄ってみてください。

ちなみに僕のおすすめはこれです。
どれを飲んでもおいしいんですけどね。

0コメント

  • 1000 / 1000